フリーランス部会申込フォーム

以下の業種(職種)は当該フリーランス労災の対象外となりますのでご注意ください。


①個人タクシー業者・個人貨物運送業者など
②建設業の一人親方等
③漁船による自営漁業者
④林業の一人親方等
⑤医薬品の配置販売業者
⑥再生資源取扱業者
⑦船員法第1条規定の船員
⑧柔道整復師
⑨創業支援等措置に基づく高年齢者
⑩あんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師
⑪歯科技工士
⑫特定農作業従事者
⑬指定農業機械作業従事者
⑭国・地方等が実施する訓練従事者
⑮家内労働者等
⑯労働組合等の一人専従役員
⑰介護作業従事
⑱家事支援従事者(いわゆる家政婦(夫))
⑲芸能関係作業従事者
⑳アニメーション制作作業従事者
㉑ITフリーランス

土日祝日と年末年始期間にお申込みいただいた場合につきましては、
翌営業日に手続き開始とさせていただきますので、ご了承ください。

氏名必須
※全角で入力してください
フリガナ(氏名)必須
※全角カタカナで入力してください
セイ
メイ
性別必須
生年月日必須
※半角数字で入力してください
西暦
ご自宅の住所必須
郵便番号
住所
※郵便番号は半角数字で入力してください。
※郵便物が確実に届くようにビルやマンション名までご入力下さい
電話番号(日中のご連絡先)必須
※半角数字で入力してください
メールアドレス(ご連絡先)必須
※「@cacgr.co.jp」を受信できるようドメイン設定をお願いいたします。
業務内容必須
業務内容
特定受託事業者ですか?
※選択してください
個人事業主としての特別加入ではなく、中小事業主の特別加入対象となりますので、弊社担当よりご連絡させていただきます。
特定受託事業者とは
①個人であって、従業員を使用しない事業者
②法人であって、一の代表者以外に他の役員がなく、かつ、従業員を使用しない事業者

※「従業員を使用」とは
①1週間の所定労働時間が20時間以上であり、かつ、②継続して31日以上雇用されることが見込まれる労働者
(労働基準法第9条に規定する労働者をいう。)を雇用することをいいます。
労働者派遣の派遣先として、この基準に該当する派遣労働者を受け入れる場合も、「従業員を使用」に該当するものとされています。
なお、事業に同居親族のみを使用している場合は、「従業員を使用」に該当しません。
特定業務に従事したことがありますか?必須
※選択してください
「粉じん作業を伴う業務」に従事したことがありますか?
「振動工具使用の業務」に従事したことがありますか?
「鉛業務」に従事したことがありますか?
「有機溶剤業務」に従事したことがありますか?
特定業務に従事したことのある方はご記入ください
※選択してください
最初に従事した年月 西暦月から
従事した期間の合計 合計カ月間
以下の期間以上従事した経験がある方は、加入前に健康診断を受ける必要があります。また、健康診断の結果によっては当該疾病等については給付の対象外となることもあります。
粉じん作業を行う業務 [3年] / 振動工具使用の業務 [1年] / 鉛業務 [6ヵ月] / 有機溶剤業務 [6ヵ月]
除染作業の有無
※選択してください
除染作業とは、東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所の事故により放出された放射性物質で汚染された土壌・草木・工作物等に対して行う土壌等の除去等の作業をいい、高圧水による工作物の洗浄や側溝に溜まった堆積物の除去等の作業も含まれます。
加入希望月必須
※選択してください
(TSCにて役所へ申請書類提出の翌日からの適用となります)
※お支払方法がお振込みの場合にはご入金の確認が取れてからの申請となりますので、ご加入希望月の最終平日の2日前までに必ずお振込みください。
ご希望の給付基礎日額
※選択してください
給付基礎日額とは?
次年度1年間無料
TSCでは、次年度1年間の年会費、事務手数料を【無料】でご加入いただけます!!
保険料と年会費手数料
※自動計算されます
今回のご請求額:
内 訳
年会費手数料:保険料:
次回継続更新時のご請求額:
内 訳
年会費手数料:保険料:
身分証明書の送付必須
身分証画像がありましたら貼付ください。
免許証・パスポートなど顔写真付きであれば1点、顔写真がない場合は住民票や保険証などの身分証明できる物が2点必要となります。外国人の方は在留カード両面を添付下さい。
※免許証・住民票のコピー画像・または携帯の写真でもOKです。
※添付データは4MBまで送信可能です。
企業との業務委託契約書の送付
企業との業務委託契約書の送付がありましたら貼付ください。
※業務委託契約書のコピー画像・または携帯の写真でもOKです。
※添付データは4MBまで送信可能です。
送信前に必ずご確認ください必須
※「個人情報のお取扱いについて」」 及び 「TSC第2種特別加入団体ご加入時確認書」をお読みの上、各項目のチェックボックスにチェックを入れてください。
「個人情報のお取り扱いについて」
TSCは、このフォームに記載された個人情報について、当社の「個人情報保護方針」に基づき、お客様の同意がない限り、本目的および当グループからの情報送付以外には利用致しません。
特別加入の効力が生じる日は、お申込みメールが到着しTSCへ正式委託後、保険料等のご入金の確認を行い、労働基準監督署に申請を受理された翌日からとなります。
申請書控えの発送
役所提出後、申請書の控を、PDFデータにて、ご登録いただいたメールアドレスへお送りさせていただきます。
※紙ベースでの控えが必要な場合は、お手数でございますがご連絡をお願いいたします。
お支払方法について必須
今回のお支払方法を選択して下さい。(フリーランス部会)
お取り扱い可能なクレジットカードは以下の通りです。
【VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners】
次回の更新について、お支払方法をどのようにされるか、下記よりご選択ください。